半端な怪談よりもよっぽど怖い
『教室の悪魔』
▲僕は本を読むのが極端に遅いんです。一所懸命黙読しても、普通の人が音読しているぐらいのスピードがせいぜいです。なので、新聞なんかもなかなか全部を読むということができません。いつも写真と見出しをチェックして興味がある記事のヘッドラインを読み、時間があれば本文記事を。でもたいがいは時間切れで読めない毎日です。でも、うちのヨメと時々面白そうなコラムや記事を切り抜いてトイレに貼っておいてくれます。何日か遅れても面白い情報がこれで拾い上げることができるので重宝してます。さて…。
この本『教室の悪魔』も、そんな切り抜きで紹介されていたものです。書店員が書いたコラムだったんですが、書店員をしていると、何年かに一度、これは売らなければならないと自分で感じる本があると。そういう本としてこの本が紹介されていました。
著者は児童相談所のカウンセラーです。この本を読めばどうして子どもが「いじめ」で自殺するかわかります。そして読むと、
「『いじめ』ぐらいで」
「いじめられる方にも何か理由がある」
などというような呑気な言葉は出せなくなります。いじめは加害者も、被害者もどちらも大人に知られたくないという方向が同じなので、大人の目につかないようになっています。被害者は大人に知られるとより一層いじめが酷くなることを知っているし、いじめる側は心理的にどうやったらダメージが大きいかを、常にあの手この手で仕掛けてくるので逃げられないんです。狡猾で巧妙です。
そして恐ろしいのは、ターゲットは一瞬にして切り替わるということ。いじめに加担することを拒否したものはその瞬間からいじめられる側になるということ。だから誰ひとりとして被害者の味方をするものがいないということ。今までいじめられていた子どもが、すぐにもいじめる側に回るということ。でないと自分のみが守れないからです。
いじめられる理由はいじめられる側にはありません。なくても、いじめる側が作り上げていくんです。本当におそろしいです。
会社の帰りに見つけて買ったんですが、読むのが遅い僕が一気に読んでしまいました。お子さんのおられる方はぜひ一読されることをおすすめします。
『教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するために』
山脇由貴子/著
出版社名 ポプラ社
出版年月 2006年12月
ISBNコード 978-4-591-09594-2
税込価格 924円
頁数・縦サイズ 138P 19cm
分類 教育/教育問題/いじめ・登校拒否
Recent Comments