« January 2022 | Main | May 2022 »

April 2022

チェアなしのチェアリングをしてきたよ

278730051_5241194655938032_2506184472711

天気が良いので、チェアリングしてきました。コンクリートのベンチがあったので折りたたみチェアは持って行ったけど出さず。今日の装備はこんな感じです。

 デイパックは無印良品のもう廃番の小ぶりな帆布のやつです。上にロール状の布をのっけると途端に旅人感が増量中になりますよね(笑) これをスナフキン効果といいます。フェイスタオルですけどね。

 普段使いもしているCAPTAIN STAGのラーメン鍋とか。チョウチョ、クマンバチ、ツツジ、藤棚。そう藤棚にクマンバチが多くて怖かったです。そこにはコンクリートのテーブルもあってそっちの方が良かったんだけど。

278730051_5241194659271365_4038479791906

鬱蒼とした森のように見えるでしょ? 実際はすぐ右側には道路があります。左は鬱蒼とした森。はい、ここ牧野車塚古墳という遺跡の公園です。前方後円墳があります。古墳の上まで上がれます。今日は上がりませんが。昔、通っていた大学生のおにいさんがやってた私塾の夏のお楽しみ会で肝試しなんかをしましたね。なんせお墓ですからね。ちょうどこの古墳の裏に斎場もありますし。

20220424-100951

Google地図を合わせて見てみましょう。写真とは90度位置関係が違います。上の写真右側(地図では下側)は小松製作所の大きな工場。今は土地を切り売りして[しまむら]などのアパレル店が入ったりしてますが。写真奥は枚方市立中央図書館。重厚な建物です。もともとは関西外国語大学の建物でした。大学自体は小松製作所の敷地の中宮がわの一角へ移転しました。一部の建物を残して図書館として再利用しているのです。大学が移転したのは大学の敷地を分断する道路を走らせるためでした。

 ちなみに地図の右上の方、牧野本町二丁目が僕が小六まで住んでいたところ。そのあと1年ほど、そこからすぐ下の片鉾東町に2年ぐらい。そのあとは交北の府営住宅の団地に住んでいました。

278725756_5241194662604698_8544388529432

さてラーメンを作りますよ。このCAPTAIN STAGのラーメン鍋、四角いので袋麺が中にスタッキングできます。二袋は入ります。ガスストーブ(コンロ)はPRIMUS P-2263A。30年ぐらい愛用していますか。着火のカチッが付いたタイプなんでマッチも要りません。それに今日は小さなガスボンベのsnow peakのギガパワーガスを持って来ました。ガスはすぐにお湯が炊けますね。

 今日は具材は面倒だからなし(笑) 単純にラーメンを外で食べるだけなんですがおいしいです。だいたい僕のアウトドアはじまりは、高校生のころに友だちと夜自転車で固形燃料1缶と水、ラーメン、ラーメン鍋を持って出掛け、長尾の山の方(といっても低い山ですが)に入ってたき火をしてラーメン作って一晩過ごす、というのをやったのが始まりです。だから野外ラーメンは基本中の基本です。

278703690_5241194665938031_6926085534435

食後においしいコーヒーを飲みましょう。マグカップはビアマグというやつです。外側が銅なのかな。こういうのは普通はビールとかアイスコーヒーに使うものですよね。これでホットコーヒーだと持ち手が熱くなってしまうのですけど。カップ自体はヒヨコの実家に箸立てとして不遇の生活を強いられていたものを救出してきました。ホーローなんかよりも気楽に扱えるのでこれをデイパックにぶら下げてカランカランとさせておくのが山っぽくていいなと。こんな個別包装のレギュラーコーヒーのおかげで簡単にドリップコーヒーが楽しめていいですね。

278763341_5241280229262808_1884028027874

後ろが古墳側です。ツツジが綺麗でした。そんなにゆっくりと居たわけではありませんけど、ラーメン作って食べて、コーヒー淹れて。のんびりしました。良い休日でした。

 帰りは牧野本町二丁目、片鉾東町、交北の団地、東牧野町など小学生中学生のころの縄張りをぐるぐると走って帰ってきました。肝試しの時の私塾の先生の家はまだありました。表札も変わっていなかったからお住まいなのでしょう。住んでた近所の一年上のセンパイのツヨシ君の家もありました。他はほとんど表札が変わってましたねぇ。家自体がなくなってるとか建て替わっているとか。みんなどこへいってしまったのだ…って僕もですが(笑) 僕が住んでいた家はもう2回ほど建て替わってますしね。

 

| | Comments (0)

« January 2022 | Main | May 2022 »