凧揚げには不向きな/LUMIX GF1
Panasonic LUMIX DMC-GF1
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
▼特になんということもなく、淀川河川敷公園へ散歩に行きました。公園内にはお正月なのに以外と人がいっぱい。他に行くとこないんかい!←オマエモジャ! すんません(笑)
今日はGF1に初めてズームレンズを付けて持ち出し。このレンズ、GF2用キットのレンズです。GF1用だと望遠端が45mmなんですけど…。ま、とりあえずこれでもいいかと。
▲さて、天気は悪くなるという予報だったけど持ちました。いい天気。お日様さえ当たっていれば、風がないので寒くはなかったです。
1/500s f/8.0 ISO100 14mm (35mm eq:28mm)
▲風がないから水面も比較的穏やか。カモもひねもす感じでのんびりとしていました。
1/320s f/8.0 ISO100 42mm (35mm eq:84mm)
▲青空に葉っぱのない木。なんだかとても荒涼としていてそれでいて美しいなぁと思いました。※個人の感想です(笑)
1/400s f/7.1 ISO100 14mm (35mm eq:28mm)
▲風がほとんどないので凧はすぐに真っ逆さまに。連凧は揚がっていますが、これは糸を持っている人が少しでも前進し続けているから揚がっているのです。止まればすぐ勢いをなくして落ちてしまいます。
1/320s f/7.1 ISO100 42mm (35mm eq:84mm)
1/320s f/8.0 ISO100 42mm (35mm eq:84mm)
The comments to this entry are closed.
Comments