旅日記『これがハマルール』#12
江ノ島の土産を買おう
(1)岩屋からの帰り道、途中で北道とは違うコースを。森の中でリスを発見。台湾リスか?
(2)弁天橋を渡って腰越側へ戻る。ちょっとした広場がある。ここにはトイレもあって一息入れられる。
(3)小腹が空いたのでコンビニで菓子パンを買ってきた。ちょっとお腹に入れておこう。
▲洞窟探検は意外とアカデミックでそしてエキサイティングだった。その余韻を味わいながら、我々は歩いて行った。帰りは違うコース通る。中村屋羊羹店までは同じだが、そこからは北よりに進路を取る。写真もパチパチと撮りながら歩く。そして、また弁天橋を渡って島から離れた。
お腹が空いたのでコンビニで、菓子パンを買って広場で座って食べる。その間もトンビがすぐ上を滞空していた。猛禽類だから遠目が効くはず。あいつら、絶対狙っていると思う。めっちゃ注意して絶対に奪われないように、特に上方向への索敵を怠ることなく、全方位にメンチを切りながら食べる。
それから、湘南すばな通りを通って、江ノ電・江ノ島駅へ。みやげ物コーナーで、子どもたちに江ノ電ストラップを土産に買う。自分用に江ノ電のDVDを買う。ほんとは他にも江ノ電サブレとか江ノ電プラレールとか欲しかったのだけど、荷物が増えると歩くのがしんどくなるので我慢。そして、湘南モノレールの湘南江の島駅へ。またぶら下がり式モノレールで次の目的地へ向かっていくのだった。(つづく)
Panasonic LUMIX DMC-LX3
f=5.1-12.8mm(35mm EQIV.24-60mm)F2.0-2.8
★(7)はLUMIX LX3で撮影したムービーより
The comments to this entry are closed.
Comments
江ノ電の各駅に絵が描いていますね。
たしか、プロの方の作品だったような。
違ったような、、、
Posted by: あにゃも | April 01, 2010 08:57 AM
▼あにゃもさん
プロの作品なんですか(^ε^;)
ぉお〜各駅にあるとは。また行ったときの楽しみにしときます。
Posted by: うずらまん | April 01, 2010 10:39 PM