【ステレオ散歩】田中邸の椋の木/LX3
▲僕の標準の散歩コースに入っているので、写真はしょっちゅう撮っています、この椋の木。一台横移動のステレオ写真だと前にも撮ったことがあると思いますが、今回はちゃんと撮ろうと思ってやってきました。とか言いながら1枚目はステレオじゃないけど(^ε^;)。
▲ここ、枚方ではけっこう有名なところで、旧街道の散策ついでに訪れる人もいる、いわゆる観光名所の一つです。でもご覧の通り、古い地の村の家と家の間の、こんなに細い路地を通っていかねばなりません。だから、知らないと通り過ぎてしまいます。駅の方から来ると、坂道を上っていくとがけの上にあるんで、ひょえ〜となるかも。
▲下から眺めると大きく見えますが、がけの上だから。実際は木の高さは20メートルぐらいだそうです。幹は直径1メートルぐらい。椋の木だから大きい方なんでしょうけど、他の木だったら、ちょっとした神社とかにいくともっと大ききのがありますよね。
▲大阪府指定の天然記念物となっているとのこと。ここは昔、田中家の鋳造工場があったところなんです。田中家は元明天皇の和銅年間(708〜715年)より鋳物職を生業とし、淳仁天皇の天平宝字年間(757〜762年)に「万年通宝」、「太平元宝」の鋳造を命ぜられたという、昔々の造幣局みたいなとこだったんですね。
▲僕がこの街に住むようになって20年ぐらいになりますが、住み始めたころにはまだここに屋敷もありました。今は別の所に移築されて展示されています。またそこは今度レポートしますね。椋の木の葉の表面がザラザラしているので、鋳物製品を磨くのに用いられた、と説明板に書いてありました。単なるシンボルじゃなくて実用品として使われていた木だったんですね。樹齢500年というから戦国時代からここに生えいてるわけか。ごくろうさん。
Panasonic LUMIX DMC-LX3
f=5.1-12.8mm(35mm EQIV.24-60mm)F2.0-2.8
PENTAX STEREO ADAPTER
(平行法)
Comments