京阪電車の発車メロディを
▲正確には日付が変わってしまいましたが、取り合えず本日、11/1の今日、休みだというのに京阪の枚方市駅へ愛用のナメクジ型バイク・ホンダZOOKを飛ばして行ってきました。
写真のCDを買いに行ったのです。これは京阪電車の発車メロディを集めたもの。作曲はフュージョンバンドカシオペアのメンバー、向井実さん。
実は向井さんは数年前、産経新聞の夕刊にコラムを連載していて、どこのとは書いてなかったけど、電車の発車メロディをつくっていて、それは1つずつつなぐと曲になるようにつくっていると書いてあったのです。
後にわが地元、京阪電車だということはわかったんですが、暇も時間も(あ、いっしょか)ないし、全部ひろいあつめて録音してまわるわけにもいかず、それでも一度通しで聴いてみたいと思ってました。だから先月中之島線が開通して、そしてこのCDが発売されるという新聞記事を見て、絶対買わねばと思ってました。
発車メロディは全部の駅で鳴らされているわけではなく、主要駅のみなんですね。14駅での上り下り28コ、特急停車駅ほかの8駅上り下りの16曲のメロディを全て収録し、さらにそれをつなげて1曲にしたもの、上り、下り、特急の上り、下りの4曲、そのアレンジバージョン4曲、そのほかホーム放送用車内自動放送用など、合計69曲を収録しています。京阪乗る人ならけっこう楽しめると思います。
Comments
おはようございます。
へー、中々楽しめそうですね。京阪は仕事で時折利用していますが、発車メロディにそれだけ種類がある事を意識していませんでした。機会があれば一度このCDを聞いてみたいですね。
因みに毎日使う地下鉄では昇りと下りで男女のアナウンスが違う事位しか判りませんでしたが、そう言えば路線毎に電車接近音が少し違う様な気もしてきました。
Posted by: warakado | November 02, 2008 07:56 AM
▼warakadoさん
地下鉄も詳しくはわかりませんが、御堂筋線と長堀鶴見緑地線ははっきり違いますね。
特に興味を持ちだしたのは、実は東京出張で山手線に乗ったときです。あそこも駅ごとに音が違いますね。大阪環状線はどうなんでしょう?
最近は駅の音はMIDIで作っているようで本当にいろいろとバリエーションがあって楽しいです。
踏切のカンカンカンカンという音も生音を忠実に再現した電子音だったりしますしね。
Posted by: うずらまん | November 02, 2008 09:21 AM
うずらまんさん、こんにちは。
あのCDを買われたのですね。
欲しかったけど、京阪だから買わなかったのですが・・・。
阪神は上下線で電車接近メロディは違うんですよ。
各社各様で面白いですね。
Posted by: YANBO | November 02, 2008 10:14 PM
▼YANBOさん
阪神はあんまり利用することがないので、注意して聴いたことがないんですが、京阪も上りと下りでは違います。
昨日、灘まで行ったんですが、JRを使いました。阪神にしたらよかったなぁ。阪神はCD出してないのですか?
JRも音がいろいろあって面白かったです。ちなみに僕の電話のmail到着音は東京・山手線のどこかの駅の音です(^ε^;)。MIDIをネットで見つけたので。
Posted by: うずらまん | November 03, 2008 10:50 AM
こんばんわ!
発車音のCD、いかがでしたか?
これぞまさしく居ながらにして京阪を楽しめるって感じですね♪
ちなみに私は『はじまりは中之島』を既に購入、でもって早速iPodにダウンロードしました。
Posted by: アキ | November 15, 2008 10:29 PM
▼アキさん
いやはや、いいですよ。まあ、アレンジパージョンの方が曲として完成しているのでいいのですが、そのまま繋いだ方もいい感じです。
バラバラの方は短いので、なんかせわしないですけどね(^ε^;)。
通過音とか警告音はいつも聴いてますが、やっぱり、
「あ、電車来る!」と思ってしまいます。
iPodに入れて通勤の時に聴いてますが、京阪電車に乗りながら、これを聴いているというなんかややこしいことになってます。
今日は夜、ヨメとTSUTAYA枚方駅前本店に行ってCDを1枚借りました。『大江戸捜査網〜アンタッチャブル オリジナルサウンドトラック』です。杉良太郎や梶芽衣子が活躍する姿が目に浮かびます。また詳しくはここで書きますね(^ε^)。
Posted by: うずらまん | November 16, 2008 12:27 AM