« 復刻版マルカワ・オレンヂ・フーセンガム
とんま天狗、ジャガーの眼、ひょっこりひょうたん島
| Main | 大阪タワーを撮っておく »

【速報】レンズはまぬけ!?「ですぞ!」

Desuzo
こういう人に注意を促すための看板というか立て札というか、そういうものは得てして上から物を言う「エラソー口調」になるものが多いのですが、これもそのパターンですね。ただ、これを読んだときにとても顔が緩んでしまうのはなぜでしょうか。
 「ですぞ」という言い回しが執事が主人に対して進言しているような雰囲気が出ていますし、最後のところの「置かないで下さいょ」と「ょ」が小さいのがご愛敬ですね。聞いて腹立たしくないエラソーさがいいなぁ。
大阪府枚方市で発見。
IXY D40 5.8-17.4mm 1:2.8-4.9(35mm EQIV.35-105mm)

|

« 復刻版マルカワ・オレンヂ・フーセンガム
とんま天狗、ジャガーの眼、ひょっこりひょうたん島
| Main | 大阪タワーを撮っておく »

Comments

大変ご無沙汰しております。
コンテンツ、九龍城(古!)の内部のようになってますね^^;
レンマヌの匂いがしたのでやってまいりました。
シグマリⅠもⅢも元気なんですね!

私はといえば小屋がやっと完成の域に達しました。
VAIO U3とローライ35Tは元気です^^
携帯は、PDAで電話がかけられたらなあ?・・という当時の夢が叶えられそうですね。ソフトバンクX02HTやノキアE61などなど・・・息子は頑なにPHSファンですが^^

Posted by: 古豆 | August 20, 2007 12:49 PM

▼古豆さん

 こちらこそ御無沙汰してしまいまして…(^ε^;)。
 そうなんです。九龍寨城のように、そのうち更地になって何もなくなっているかもしれませんよ(^ε^;)。

 sigmarion IIIは、ついこの間入手したばかりで、まだうまく使えていません。でもまあ、面白いです。

 ぉお!秘密基地が完成ですか。うらやましいな〜。
 
 VAIO U3はキカイとしてカッコイイと思います。まぁ、僕には使いこなせないので、手が出ないのですが(^ε^;)。
 ソフトバンクのX02HTってWILLCOMのW-ZERO3みたいなやつでしょうか。とにかく小さいキカイばんざ〜い!ですね(^ε^)。

Posted by: うずらまん | August 20, 2007 04:42 PM

■うずらまんさん

当局に撤去されても、うずらまんさんの頭の中が九龍寨城な限りまたすぐ聳え立つでしょう。いたちごっこですぞ!わっはっはっは!(お前が笑ってどうする・・)
シグマリオンⅠとリブレット30はきれいに保存されております^^
息子に、うずらまんさんは今でもシグマリオンで原稿を書き、京ぽんでUPしてるんだよと言ったら、いたく感激しておりました。
今後も永遠に息子が感激できるように使い続けていってくださいね^^
私はもうすぐ発売予定のX02HTをしこしこたんたんめん、じゃなくて虎視耽々と狙っております。スライド式じゃないフルキーボードってとこがシンプルでよいですぞ!

Posted by: 古豆 | August 20, 2007 09:26 PM

▼古豆さん
 僕の頭の中が九龍寨城とは…(-ε-)
 初代シグマリオンはそろそろバッテリがダメかもしれません。なんとか入手を考えねば。
 まあ、気に入った筆記用具を使うように文章を書くときのマシンも自分に合ったものというのがあると思うんですね。気に入った物を使い続けたいと思います。ご子息によろぴく(^ε^)。
 X02HTは縦型ですか。なるほど。これも面白そうですね。スライド式はなんか、机の上においてタイピングしたくなりますが、実際にはかなり難しいですね。両手持ちの親指のみ打鍵になるんですね。だったらスライドしなくてもいいようにも思っていました。ほんとは外付けキーボードが使えるだけでうれしいんだけどなぁ。それがNICOLA(親指シフト)できたら言うことなし。携帯なら実現可能でしたが、WILLCOMだとW-ZERO3シリーズしかこれができないんです。そうなると、電話としてでかすぎることがネックになるんですね、外付けを一緒に持ち歩くとするなら。

Posted by: うずらまん | August 21, 2007 02:53 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【速報】レンズはまぬけ!?「ですぞ!」:

« 復刻版マルカワ・オレンヂ・フーセンガム
とんま天狗、ジャガーの眼、ひょっこりひょうたん島
| Main | 大阪タワーを撮っておく »