カタスミのアイアンキング
▼こないだの土曜日初めて千里中央へ行きました。だって今まで用事なかったんですもん(^ε^;)。[千里セルシー]というショッピングモールは、まあ昔の[くずはモール]を5倍ぐらいにした規模のところでしょうか(自分しかわからんな)。そこへ行ったんです。何しに行ったかはあちこちに書いているのでそちらを探してみてください。
さて、そのセルシーのゲームコーナーのベランダというか外側部分に子供向けの汽車ぽっぽとかヘリコプターとか小さい遊園地になっているんです。その片隅でみつけたのが、このアイアンキング。めちゃマイナーですよね。ウルトラマンとかではなくて、アイアンキング。しかも目の色変えて仕事してます(?)(^ε^;)。たしかアイアンキングはブルーのお目々だったはず。当時のヒーローとしては、アイアンキングよりもミラーマンの方がまだメジャーだったような。
▼さて、こちら仮面ライダーです。なんかこっちはアイアンキングよりもカラーリングが大胆に変えられています。横のラインが2本なので、新1号だとは思いますが、そのラインが黄色なんです。黄色とライダーが結びつくと、なんかニセ・ライダーみたい。それだけではなく、触覚やタイフーンベルトなど、ディテールが挑戦的に省略されています。でも彼も子どもたちのために日夜仕事に励んでいるんです。もう勤続30年以上になるんではないでしょうか。そろそろ厚生年金ももらえそうです。ショッカー時代に加入してればですが(^ε^;)。ショッカーの福利厚生はどうなっているんでしょうか(気になる)←なるな!(-ε-)
The comments to this entry are closed.
Comments
うずらまんさん、こんにちは。
アイアンキング、やっていたのは知っていましたけど、見てませんね。
もう、人形を修理する人が元のデザインを知らないんじゃないですか?そうか、興味の無いおじさんか。
ちょっとかわいそうですね。年金もらえそうな歳まで働いているのに。
Posted by: YANBO | November 08, 2005 03:03 AM
▼YANBOさん
色の塗り直しですから、元の色を塗ればいいわけで、なぜ変えちゃうんでしょう?というのが疑問なんですね。
今だったら、特撮好きのバイト君なんかにやらせた方がちゃんと塗ってくれると思うけど…。
Posted by: うずらまん | November 08, 2005 09:11 AM