君は大丈夫!
カマキリというと、不思議な現象を見たことはありませんか? 道で踏みつぶされたりしたカマキリのお腹からのたうち回っているひも状のもの。ある人はそれをカマキリの腸だといい、子どものころにはそれを引っ張り出して結んで遊んだと言うのです。しかしそれは幾ら結んでもかならずほどけてしまうという…。
カマキリのお尻を水に浸けると、その“腸”はウニュウニュ〜ッと出てくるというのです。
その正体は「ハリガネムシ」という寄生虫だということを最近知りました。カマキリやカマドウマのお腹に寄生して、成長すると脱出し水生するとのこと。つまりカマキリのお尻を水に浸けると出てくるのはそういうことだったんですね。ネットで「カマキリ/お尻から」ぐらいのキーワードで検索すると画像が見られますので興味のある人は見てみてください。くれぐれも心臓の弱い人は直接見ないで。薄目で見るとか片目で見るとかして調整してくださいね(そんなんで効果あるんか?)。
このカマキリ君、ヒヨコ(ヨメ)の実家に遊びに行ったとき(先月10月下旬)裏庭にいたんですが、ヒヨコがバケツにお尻を浸けてみました。みんな興奮してその瞬間を待ったんですが…。出てきませんでした。彼は寄生されていないのか、されていてもまだハリガネムシが成長しきっていないようなのです。というわけで、手に汗握って待ったんですが、ハリガネムシは出てきませんでした。ふぅ〜。その方がよかったんですけどね。カマキリ君はもちろん釈放してやりました。
Comments
うえ~思い出しちゃった・・・ハリガネムシ。
あれって乾燥すると棒(針金)状になり、水に浸けると・・・
うげ~
Posted by: ひでじ | November 09, 2004 03:27 PM
▼ひでじさん
乾燥しても生きてるんですか(^ε^;)。
ひぃ〜っ。
お目にかかりたいようなかかりたくないような。
Posted by: うずらまん | November 09, 2004 05:53 PM
つられて検索しちゃいました。ハリガネムシの記事…。
すっごいのが入ってるんですね。昔、池の中なんかでみかけたミミズの細長いようなやつがこれだったのかなあ。
Posted by: まんたろ | November 11, 2004 12:05 PM
▼まんたろさん
すごいでしょ。カマキリの腹部容積を考えると、ハリガネムシが抜けたら中は空ちゃうのん?っていうぐらいのヤツが入っているでしょ(^ε^;)。
水の中で見たんですか!
Posted by: うずらまん | November 12, 2004 10:58 AM
よどんだ川とか池とかにいるやつじゃないですかね?
イトミミズのもっと細長いのがくねくねしてるやつ。
寄生の話はげろげろなのが多いですね。知ってる中で一番のげろ
げろは、カタツムリの目玉に寄生するやつです。調べるんだった
ら、食前食後でないときをお勧めします(笑)。
Posted by: まんたろ | November 12, 2004 01:53 PM
検索してしまった・・・・・・・・
もうカマキリに近寄れません・・・・・・・・・・
Posted by: ひでじ | November 16, 2004 11:36 AM